2007年02月28日
人間ドック
すみません、1ヶ月ほど記事がアップできませんでした。
で昨日、ついに「人間ドック」を受診してきました。
今までは、「定期健康診断」だったのですが
30歳を境に、ドックなんです、ドック。
やっぱり、難関はバリウムですね。
噂には聞いてましたが...
バリウムのまずさはまだよかったのですが
胃を膨らます「発泡剤」。
ってか、げっぷを我慢するのは生理的に無理..(T.T)
飲んだ瞬間に、「げっぷ」しました。
ばれなきゃいいやと思い、黙っていたら
検査技師に「胃が大きくなっていないので、もう一回飲んで下さい」と
無情にも「発泡剤」を渡される。
格闘すること3回。
やっと飲むコツをつかんで、「げっぷ」を押さえることが..(^_^)vv
まあ、総合的な結果は
全く問題なしの「A」判定でした。
やっぱり、爽やか系オニイサンは
健康じゃないとね
でもおかしいな...
こんな激務なのに、どこも悪くないなんて..(^_^;)
ps
今回の検診には、稲森先生はいませんでした...
来年のドックには来てくれるかな.(*^_^*)
で昨日、ついに「人間ドック」を受診してきました。
今までは、「定期健康診断」だったのですが
30歳を境に、ドックなんです、ドック。
やっぱり、難関はバリウムですね。
噂には聞いてましたが...
バリウムのまずさはまだよかったのですが
胃を膨らます「発泡剤」。
ってか、げっぷを我慢するのは生理的に無理..(T.T)
飲んだ瞬間に、「げっぷ」しました。
ばれなきゃいいやと思い、黙っていたら
検査技師に「胃が大きくなっていないので、もう一回飲んで下さい」と
無情にも「発泡剤」を渡される。
格闘すること3回。
やっと飲むコツをつかんで、「げっぷ」を押さえることが..(^_^)vv
まあ、総合的な結果は
全く問題なしの「A」判定でした。
やっぱり、爽やか系オニイサンは
健康じゃないとね

でもおかしいな...
こんな激務なのに、どこも悪くないなんて..(^_^;)
ps
今回の検診には、稲森先生はいませんでした...
来年のドックには来てくれるかな.(*^_^*)
