tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Road To Win 宇都宮のテニスサークルに所属し、草トーナメントに出場しています。「初中級」から「中級」への壁がなかなか破れない今日この頃・・テニスの練習方法、試合結果等をUpしていきます。(^^)l

がぽ
<<  2006年 8月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
全豪
01/13 14:53
全米観戦記 おまけ編…
09/15 11:28
全米観戦記 Part…
09/10 13:10
全米観戦記 Part…
09/10 07:55
全米観戦記 Part…
09/10 07:11
最近のコメント
fds1213fds…
ipad2 ケース カバー 01/19 02:02
I'm a memb…
Mackenzie 10/05 11:25
やっぱり気軽に遊べる…
ご近所Mail 02/06 17:18
今年も爆走します!メ…
スタービーチ 01/16 18:05
まだそこにハマってる…
モバゲー 12/29 12:10
最近のトラックバック
★がぽちゃん推薦★
01/23 19:12
ゆっくりでいいから
10/04 16:18
オリジナルのシューズ…
09/29 21:12
質問へのご回答
08/08 22:01
Tennis Friends
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







【質問】対戦相手へ[in 、out]を伝達する方法

なんか、質問ブログになりつつありますが...冷や汗

 サーブ(自分がレシーブ)の場合(ノータッチエース)
①フォルト
 「フォルト」とコールして、右手の一差し指を立てます。
②イン
 「イン」とコールし、右腕を斜め下に伸ばします。

 ストロークがアウトぎみの場合(ノータッチエース)
①アウト
 「ジャスト」とコールして、右手の一差し指を立てます。
②イン
 「イン」とコールして、右腕を斜め下に伸ばします。

と、私はやっています。ナイス!

上記Ⅰ、Ⅱの場面では、
どのような「アクション」、または「コール」をしていますか?
日記 | 投稿者 がぽ 16:09 | コメント(6)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
がぽちゃん、こんばんは。
大体同じです。
「フォルト」と「ジャスト」は一緒ですが、「イン」とは言えず、日本語で「入ってます」と言います。
がぽちゃんって左利きなの?
写真見ると、右手でサーブ打ってるけど・・・。
私はアクションは全て左手です。右手はラケット持っているもん。
投稿者 小鹿ちゃん 2006/08/03 19:39
小鹿ちゃん同様です。アクションはすべて左手。
大体 みなさん そぅなんじゃないかなぁ・・・
投稿者 れなれ 2006/08/04 01:29
がぼさん訪問ありがとうございます。
わざわざコメントすみません。
自分はフォルトの時は右手を横に出しますね。
インの時は何も言わないことが多いかな。聞かれたら答えますが、何も言わない=インって感じです。ストロークのインは同じです。
投稿者 naoki 2006/08/04 01:43
>小鹿ちゃん

確かに...
今、PCの前で試してみたら.左手でした。(^_^;)
投稿者 がぽ 2006/08/04 09:55
>れなれさん
ですねよね..(T.T)
投稿者 がぽ 2006/08/04 09:55
>naokiさん

お久しぶりです。
これって、フェドカップの線審がやってた動作と同じですね?!
「フォルト」は手を横に出していました。
(ちなみに、「イン」は両手を下にしてました)
投稿者 がぽ 2006/08/04 09:57
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: