2006年10月16日
通院編(Part1)
入院中に出来なかった検査をうけに、病院へ...
この記事から読み出した方は
入院編(1日目、2日目、3日目、4日目、5日目(最終回) )がありますので
まずは、こちらをご覧下さい。
では、本編に....
もちろん手にはケーキを携えて
なぜ?!
ケーキ??
って方は、ここをクリックしてご覧下さい。
(my記事[2006/1011]へのスロー人さんからのコメント)
検査は「心臓超音波検査」です。
心臓の弁が正しく機能しているか、見るとのこと。
裸になり、
ネバネバの液体を塗られ
油性マジックのような棒状の機械で
心臓をグリグリされました...
検査技師:「今日は、なんでこの検査に来たの?」
がぽ:「入院中に出来なかった検査を受けに来たんです...」
検査技師:「なんで入院したの?」
がぽ:「整骨院での治療中に倒れて..」
検査技師:「そうなんですか。じゃあ検査を始めますね」
がぽ:「よろしくお願いします」
検査技師:「2方向から検査します」
がぽ:「は、はい」
検査技師:「後で自分の心臓が動くところが、このモニターで見えますから」
がぽ:「そうなんですか?!」
検査技師:「自分の心臓が動く所なんて、めったに見れないんですよ~」
がぽ:「そ、そうですね..」
で、まずは1方向から検査開始...
検査技師:「いい心臓の動きしてますね」
がぽ:「は、はぁ」
検査技師:「なかなかこんないい動きの心臓って見れないんですよ」
がぽ:「そうなんですか?」
検査技師:「だって、ここに検査に来る人は、心臓の不整脈等で検査しに来るから」
がぽ:「た、たしかに..」
検査技師:「まさに、昔、教科書で勉強した「正常な心臓」の動きですよ」
がぽ:「....」
で、向きを変えて
ここで、自分の心臓の動きがモニターで見えました。
まさにこんな感じです。(←ここをクリックすると画像が見えます)
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
で、モニターを指しながら
検査技師:「ここの弁の動きが悪いと、血液が心臓から逆流したりするんですよ」
がぽ:「へ、へぇ」
検査技師:「大丈夫。弁は普通に動いてますから」
がぽ:「よかったです」
で、検査は終了。
30分ぐらいグリグリやられてました...。
で、お会計を済ませて、いざケーキを持って
ナースステーションへ
と、この続きは次回の記事で...
この記事から読み出した方は
入院編(1日目、2日目、3日目、4日目、5日目(最終回) )がありますので
まずは、こちらをご覧下さい。
では、本編に....
もちろん手にはケーキを携えて

なぜ?!
ケーキ??
って方は、ここをクリックしてご覧下さい。
(my記事[2006/1011]へのスロー人さんからのコメント)
検査は「心臓超音波検査」です。
心臓の弁が正しく機能しているか、見るとのこと。
裸になり、
ネバネバの液体を塗られ
油性マジックのような棒状の機械で
心臓をグリグリされました...
検査技師:「今日は、なんでこの検査に来たの?」
がぽ:「入院中に出来なかった検査を受けに来たんです...」
検査技師:「なんで入院したの?」
がぽ:「整骨院での治療中に倒れて..」
検査技師:「そうなんですか。じゃあ検査を始めますね」
がぽ:「よろしくお願いします」
検査技師:「2方向から検査します」
がぽ:「は、はい」
検査技師:「後で自分の心臓が動くところが、このモニターで見えますから」
がぽ:「そうなんですか?!」
検査技師:「自分の心臓が動く所なんて、めったに見れないんですよ~」
がぽ:「そ、そうですね..」
で、まずは1方向から検査開始...
検査技師:「いい心臓の動きしてますね」
がぽ:「は、はぁ」
検査技師:「なかなかこんないい動きの心臓って見れないんですよ」
がぽ:「そうなんですか?」
検査技師:「だって、ここに検査に来る人は、心臓の不整脈等で検査しに来るから」
がぽ:「た、たしかに..」
検査技師:「まさに、昔、教科書で勉強した「正常な心臓」の動きですよ」
がぽ:「....」
で、向きを変えて
ここで、自分の心臓の動きがモニターで見えました。
まさにこんな感じです。(←ここをクリックすると画像が見えます)
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
で、モニターを指しながら
検査技師:「ここの弁の動きが悪いと、血液が心臓から逆流したりするんですよ」
がぽ:「へ、へぇ」
検査技師:「大丈夫。弁は普通に動いてますから」
がぽ:「よかったです」
で、検査は終了。
30分ぐらいグリグリやられてました...。
で、お会計を済ませて、いざケーキを持って
ナースステーションへ

と、この続きは次回の記事で...
スロさんのコメントもさっさとクリックして読み返して、次よ、次よ・・って、
ワクワクして読んで、ウィキの心臓も、はいはい、次よ~って、さっさと見て、
・・・・!
なんですとおおおおお? また、待たせるの~~~~?
そうそう、また待たせて・・・・
駄目じゃない!!
でもね・・・
ケーキおいしかったよ、ありがと、がぽさん☆
白衣の天使マリアより
こうなると良いけどね~、どうだろね~
えっ!「ナースステーションへ」
で終わりですか!!??
気になる気になる
早く更新して下さいよ(笑)
まってます!!
教科書の心臓かぁよかったね
でぇ?ケーキ食べてもらえた?
手土産持ってナースステーション~~~☆
きゃ~!!早く続きを・・・・
心臓が正常でヨカッタ・ヨカッタ♪
で?(←急に不機嫌・・・だって焦らすから・・・)
こっちの心臓が不整脈になるぅ~~~~~~
通院編じゃなくて、入院編?
また入院したのかと思いましたよォ・・驚かされました(><)
その上、いいトコで終わりー?????
(上の3人に乗っかって・・・)
で(怒)??????????????????????????(爆)
早く続きアップしないと、暴動が起きるかも・・
おはようございます。
「月9ドラマ」ってこんな展開ですよね(^_^)xl
来週の月曜日までお待ち下さい...
なーんて、
時間が作れたら続き書きます...
しー(^.I.^)
ダメですよ、続きばらしちゃ。
初めまして。
コメントありがとうございます。
こんなところにも、隠れ読者が
って、普通隠れてるか..(^_^;)
ただいま、続きを執筆中です。
しばしお待ちを..
心臓のコト、
あんまりうれしそうじゃないですね...(-_-;)
ケーキはですね...
心臓は無事でよかったです(*^_^*)
ナースステーションには、例の看護婦さんが...
なんか、コメントにトゲがあるような..(T.T)
前回のコメントでは
あんだけ機嫌がよかったはずなのに(^_^;)
犬もエコー検査やるんですね?!
まあまあ、焦らない焦らない
一休み、一休み
いつも穏和なパンドラさんまで...(T.T)
ダメですよ。
不整脈になったら、テニス出来なくなっちゃいますから。
気長に続編を待って下さい。
「通院編」の間違いでした。
タイトルを修正しました。
ご指摘ありがとうございます。m(__)m
既に、
ヒマさんが襲いかかってきそうな感じですが..(T.T)
しばしお待ちを。
只今、執筆中であります....
出遅れたけど
で(怒)??????????????????
ママさんまで..(^_^;)
ケーキを...
ナースステーションに...
つづく。
怒ってるわけじゃ~ないのよ、焦らされて○○ないだけなの♪
・・・。
ドラマもイラっとするからあんまり見ない人だもーん(^^)v
続き、早めに書いてね(^^)でないと襲うからね・・・(=▽=)どんな襲われ方がい~ぃ??(笑)
今日は続編をアップできそうにありません..(T.T)
明日の昼までには、なんとかします。
なんか
締め切りに追われる作家の先生みたいだ...
お、襲われるんですか?!
痛くないのがいいので..
ナースの格好して
「もうだめよ」ってコツンと軽く頭を
叩かれるぐらいで、勘弁してください。(*^_^*)
「もう、ダメよ・・・」 コツンー☆ ね・・・(笑)
襲うとは違うような・・・(==;)もちょこっと・・・こう・・・ねぇ・・・ww
がぽさんって・・・コスプレマニア・・・??
ち、違いますよ..(T.T)
ちょっと看護婦さんネタが
続いたので、そのノリで...(^_^;)
AHT:Animal Health Technician(アニマルヘルステクニシャン)
じゃあ、AHTの格好でもいいかも(*^_^*)
全員ERみたいな格好してたよ・・・。色気ないけど良い?(笑)
ERってことは
緑色の服ですよね...
個人的には
ピンク色のナース服がいいんですが...
あ、白もいいな...
って
これじゃーただのコスプレマニアじゃないですか(^_^;)
人間用と同じ機械なのかな?!
院長先生!!
あなたは、見る側じゃなくて止める側でしょ(笑)
まあ妊婦さん本人の承諾があれば
いいのかもしれないが...(-_-;)
子供か...