2006年07月02日
練習(ボール3個積み)
先日、おともさんのプログにトラックバックした「ボールの3個積み」が
出来たとコメントをいただきました。
「可奈さん、おめでとうございます。
」(勝手に祝福しちゃいました・・・・)
自分も、がんばります。
まずは、3個。
そして、4個積んでおともさんに報告するぞ。
出来たとコメントをいただきました。
「可奈さん、おめでとうございます。

自分も、がんばります。

まずは、3個。
そして、4個積んでおともさんに報告するぞ。

![]() |
[ 新着記事を読む ] | [ テニス365 ホーム | ショッピング | ニュース | ログイン ] |
3個積んでいるときは脳波がθ波になり、非常に集中力が高まっている状態です。
この状態を続ける事はテニスのプレーにとてもよい効果を出すのです。
ファイト!!
「θ波」をなんと読むのか分かりませんでした・・・(^^;)
θ波(シータ波)なんですね。
θ波は「とろとろと眠くなって来た時に現れる」ようです。
http://www.h5.dion.ne.jp/~aw.pprp/EEG/EEG.html
要するに、
リラックスした状態で、物事に没頭している状態なんですね。
コーチのブログにも、お邪魔させて頂きます。
今後ともよろしくお願いします。m(__)m
実際のところは眠くならなくても集中力がより高まれば
θ波はでるようになるんです。
この状態でテニスができればテニスの神様が降りてきてくれます(笑)
「年に一回のバカ当たり」の日はだいたいこんな状態です!
例えば
・試合前のトスで、「フォア」と言ってみたり
・深いロブを背面で追いかけて、回り込みすぎで体に当たったり
まだ今年は「年に一回のバカ当たり」が出ていないので
次回の試合で出るのを祈るのみです。(^人^)
今日の朝も、ボール積みに挑戦したのですが・・・
未だ2個しか積めず。(T.T)