2006年07月09日
練習(サーブ&ボレー)→極意を発見?!
サーブ&ボレーを課題に、練習試合に臨みました。
課題
①ハイボール(強いボール)は、アウトかどうか正確にウォッチする。
②ローボールは、ラケットをこねずにローボレーを行う。
①は、良い感じ。
②は、ダメでした。
なんかサーブダッシュ後のローボレーって、
ラケットにひっかける事が多いんですよね。
面が出来てないのと、前へ動きながらのボレーなので
フォームが崩れているからかな・・・
と、そんな所に
ユタ爺さんの「ボレーを極めるDVDが付録としてついている本」の記事を発見。
こりゃー「T.Tennis8月号」買うしかないでしょ。
早速、本屋でチェックしてみます。
課題
①ハイボール(強いボール)は、アウトかどうか正確にウォッチする。
②ローボールは、ラケットをこねずにローボレーを行う。
①は、良い感じ。

②は、ダメでした。

なんかサーブダッシュ後のローボレーって、
ラケットにひっかける事が多いんですよね。
面が出来てないのと、前へ動きながらのボレーなので
フォームが崩れているからかな・・・

と、そんな所に
ユタ爺さんの「ボレーを極めるDVDが付録としてついている本」の記事を発見。
こりゃー「T.Tennis8月号」買うしかないでしょ。
早速、本屋でチェックしてみます。