2006年07月08日
練習(サーブのフォーム改造)
テニス仲間のMさんが
「サーブのフォーム変えたんだよ」と。
私:「どう変えたんですか?」
M:「テニス雑誌によれば・・・
サーブを打つ動作で、ラケットを回しながら(下から上に)肩に担ぐと、無駄に腕の力を使っている。
ラケットをまっすぐ後ろに引くテイクバックの方が、無駄な力が入らず
インパクトに集中できるらしい。」
とのことでした。
で、実践してみたら・・・
すごい!!
サーブの急速があがり、いいコースに決まるようになりました。
こんなちょっとした事で。
まだ、タイミングを掴みきっていないので
新しいフォームのサーブを特訓です。
「サーブのフォーム変えたんだよ」と。

私:「どう変えたんですか?」
M:「テニス雑誌によれば・・・
サーブを打つ動作で、ラケットを回しながら(下から上に)肩に担ぐと、無駄に腕の力を使っている。
ラケットをまっすぐ後ろに引くテイクバックの方が、無駄な力が入らず
インパクトに集中できるらしい。」
とのことでした。

で、実践してみたら・・・
すごい!!

サーブの急速があがり、いいコースに決まるようになりました。

こんなちょっとした事で。

まだ、タイミングを掴みきっていないので
新しいフォームのサーブを特訓です。

コメント
この記事へのコメントはありません。